名称 | コンディショニング指導 |
---|---|
開催日 | 2019.07 |
場所 | |
内容 | 4スタンス理論 |
コメント | 将来の野球選手を目指す子供たちの為に、年に数回ですがボランティアで指導をしています。真剣に頑張っている彼らの手助けをできるだけで幸せです。 |
名称 | 少年野球チーム指導 |
---|---|
開催日 | 2018.12 |
場所 | 江戸川河川敷流山グランド |
内容 | 少年野球チーム指導 |
コメント | 根性野球に疑問や否定の思いを持たれてる方が非常に多いようです。試合中のミスに対して罵声が飛んだり、子供が傷つく様な言動が多くあるようですが、その中には問題視されて当然な行き過ぎた指導もあれば、当たり前のしつけなのに当人には厳しい、辛いと感じてしまうこともあるでしょう。 そういう中で私が子供達に言いたいのは「自ら心を積極的にしよう」です。「楽しい」は人から楽しませて貰うのではなく「自ら楽しむ」ものです。周りの環境が変わらないのであれば自ら変わるしかなく、どんな嫌なことがあっても心を消極的にせず、自ら心を積極的に仕向けて行くことが大事なのだと。その様な心を土台にし、思い切ってプレーをして、失敗を恐れない心を作って欲しいと思います。 少年野球の野球教室は、基本的な技術を教えることも大事ですが、そうした人生の心構えみたいなもの作ることを教える方が重要な気がします。こうした考えが広まっていってほしいと心から願っています。 |
名称 | 東京軟式野球連盟指導者講習会 |
---|---|
開催日 | 2018.12 |
場所 | フィールドフォースボールパーク |
内容 | 指導者に対する野球指導 |
コメント | 東京軟式野球連盟主催する指導者講習会に講師として招かれました。私の指導方法の土台には4スタンス理論(身体の理論)があります。簡単に言うと人間の身体には身体の動かし方が4タイプあり、血液型と同じで生まれた時からそのタイプは決まっていて変えることはできません。私自身はB2タイプですが、その他の3つのタイプの身体にはなれません。 これはどういうことかと言いますと、B2タイプの選手がA1タイプの身体の動かし方をしても、上手くプレーすることはできないということです。本来人間は本能通りに動いていればB2(僕の体のタイプ)の動きをします。しかし「何らかの影響」で違うタイプの動きが混ざってしまうと、そこ代償運動が入ってしまい本能通りの動きができなくなります。 「何らかの影響」というのは、指導者が仮にA1タイプだったりすると、僕のようなB2タイプにA1の動きが無理やり刷り込まれます。愛情のある良いコーチほど、熱心にA1の技術を教えてくれます。僕もまたその愛情に応えようと必死にA1の技術練習をしますが一向に上手くなりません。逆に自分の身体のタイプとは違う動かし方を何度もしていると怪我をしてしまいます。上手くならない上に怪我をしてしまっては何のために一生懸命努力してきたのかわかりません。そうならない為にもしっかりとした指導方法を身につけることは大切です。 野球界の発展のために、1人でも多くの方がしっかりとした指導方法を身につけてくれることを心から願っています。 |
名称 | (株)セーレン軟式野球部指導 |
---|---|
開催日 | 2017.12 |
場所 | 福井県内室内練習場 |
内容 | チーム指導 |
コメント | 株式会社セーレン軟式野球部のチーム指導が2年連続で行われました。国体での優勝が目標の様で、チームも選手もやる気に満ち溢れていました。福井まで遠かったですが、手厚くお世話をしていただいて大変快適な出張となりました。 ※成績は全国4位の様で残念ながら優勝はできなかったようです。 |
COPYRIGHT ©2019 AKIRA OHTSUKA ALL RIGHTS RESERVED.
このページの上部へ